1月
- 作画テーマ
- 水平線に朝日が上る冬の三陸海岸をバックに走る列車
- 区間
- 唐丹駅〜吉浜駅間(大船渡市)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
資料画像は夏の写真ですが、1月の冬らしい風景にしてください。ただしこの地域は雪に覆われることはめったにないため、常緑樹と落葉した樹木が混在する風景を描いてください。
2月
- 作画テーマ
- 雪に覆われた森を駆け抜ける列車
- 区間
- 陸中宇部駅〜陸中野田間(久慈市)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
3月
- 作画テーマ
- 震災後に完成したチャーミングな駅舎
- 区間
- 島越駅(田野畑村)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
ホームに乗客を配するなど、楽しい雰囲気に仕上げてください。
4月
- 作画テーマ
- 桜満開の吉里吉里駅
- 区間
- 吉里吉里駅(大槌町)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
茶色のレトロ調車両でなく白い車両で描いてください。
5月
- 作画テーマ
- 五月晴れの空と青い海をバックに小さな駅へ到着する列車
- 区間
- 堀内駅(普代村)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
6月
- 作画テーマ
- 初夏の三陸海岸と小島、堤防をバックに走る列車
- 区間
- 陸中山田駅〜織笠駅間(山田町)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
車両は1両でもかまいません。
7月
- 作画テーマ
- 青々とした真夏の田んぼを行く列車
- 区間
- 野田玉川駅〜陸中野田駅間(久慈市)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
入道雲がわいた空や田で作業する人がいたりするなど、のどかで夏らしい絵にしてください。車両は1両でもかまいません。
8月
- 作画テーマ
- 可憐な花々と印象的な斜張橋
- 区間
- 岩泉小本〜摂待駅間(岩泉町)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
コンクリートの斜張橋(小本川橋梁)は土木学会賞を受賞した特徴的な橋梁です。資料画像は冬の写真ですが、8月の夏らしい緑の風景にしてください。夏は築堤、山、手前の畑が緑に覆われ、畑周辺に色とりどりの花が咲きます。
9月
- 作画テーマ
- 鉄橋を渡り、鉄の街釜石を走る列車
- 区間
- 釜石駅〜平田駅間・甲子川(釜石市)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
できれば夕焼けの景色が希望。画面左手に日が沈みます。
上の写真の端にあるのは日本製鐵内の発電所煙突。震災時に消えた煙突からの蒸気が再度立ち上ったことで市民に勇気を与えたといいます。下の写真のようにほぼ常時出ている蒸気を描くのもありです。
10月
- 作画テーマ
- 秋空の下、稲架けされた田んぼ沿いに走る列車
- 区間
- 陸中宇部駅〜陸中野田駅間(久慈市)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
車両はラッピング車両でなく、普通の車両(この写真では後ろの車両)1両か2両にしてください。
11月
- 作画テーマ
- 紅葉に包まれた安家川橋梁と列車
- 区間
- 堀内駅〜野田玉川駅間(野田村)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
12月
- 作画テーマ
- 閉伊川の橋梁を渡る夜汽車
- 区間
- 宮古駅〜磯鶏駅間(宮古市)
画像をクリックすれば、別ウィンドウで大きい画像がご覧になれます。
車両のヘッドライトや街の明かりが心に沁みる、夜汽車が走る風景にしてください。車両は1両でも2両でもかまいません。