| 
 | 
  
  | 
| 日時 | 
: | 
2004年1月16日(金)/午後6時30分〜午後8時30分 | 
 
  | 
 
| 会場 | 
: | 
パレスホテル(松の間・3階) | 
 
  | 
 
| 参加者 | 
: | 
74社・116名<正会員/49社・66名、賛助会員/23社・38名、他/12名> | 
 
 
 | 
 
 
  
  | 
2004年の新年を迎え、恒例の賀詞交歓会が開催された。 
今年は、東京千代田区丸の内の皇居お濠に隣接した「パレスホテル」にて行なわれた。 | 
 
 
  
  | 
 組織委員会の坂田直樹氏((株)スタジオゲット)が司会となり開宴。 
 服部理事長が年頭の挨拶として「今期の協会活動方針に掲げた、会員の拡大活動が活発に成され、現在までに、正会員17社、賛助会員16社が入会され着実に進んでいる。 
 来期は会員及び業界制作会社における経営ノウハウと、商品とするクリエイティブのクオリティアップに対する開発とその提供を課題に掲げ、それを推進するための協会機構組織の改正を行う」との所信を表明し、乾杯の音頭をとった。 | 
 
 
  
  | 
  歓談の途中、新会員で出席した正会員9社、賛助会員9社、東北1社が紹介され、盛大な歓迎の拍手を受けた。 
 正会員と賛助会員そして現会員と新会員との間に華やかな交流が成され、今年のOACの発展が充分に感じられる懇親パーティーとなった。 
 閉会時間が迫り、海老沢専務理事の中締め挨拶と宮山常務理事による1本締めでお開きとなった。 | 
 
|   | 
 | 
 
 
  
 |