| * | 
                「トークセッション」 
                  午後2時より国際デザインセンターのプレゼンテーションルームで50名が参加して開催しました。 
                  第一部はOAC顧問の梶 祐輔氏が講演し、OACのクリエーターによるボランティア活動の意義が語られ、賛辞を頂きました。第二部のユニセフの契約カメラマンの野澤恒伸氏は写真を交えてのエイズに関す現地取材レポがあり、またメディアの対応の困難さなどが語られました。 | 
                  
                      | 
              
               
                | * | 
                「ギャラリートーク」  
                  午後5時よりクリボラ展展示会場のデザインギャラリーにて、参加の30名を交えて各授賞者が、展示作品を前にして制作のプロセスや制作意図などを発表し、来場者と意見交換をしました。 | 
              
               
                | * | 
                「オープニングパーティー」  
                  午後6時よりプレゼンテーションルームにて、60名が出席して開催を祝うパーティーが行われました。CCDO会長、デザイン振興委員会会長の竹原氏、デザインセンター専務内田氏からのご挨拶を頂き和やかに進行、クリエーターのボランティア活動が多くの賛同を得たことにより盛大な懇親会となりました。 | 
              
  | 
|   | 
  | 
  |