| 
 | 
  
      
        
            | 
          
               
                | 日 時 | 
                : | 
                2009年2月14日(土)10時〜12時 | 
               
               
                  | 
               
               
                | 会 場 | 
                : | 
                松下資料館(京都府木津川市) | 
               
               
                  | 
               
               
                | 主 催 | 
                : | 
                OAC関西 | 
               
              | 
         
        
        
         
            | 
            
             京都市国際交流会館にて行なわれた第210回定例理事会の翌日、OAC理事会およびOAC関西のメンバー15名による、松下資料館見学会が開催された。この日は前日と打って変わり、天気に恵まれ、和やかな空気の中での見学会となった。 
            ゲストルームでは川越館長から、松下幸之助氏の生い立ちや人となりについてのお話をいただき、スクリーンで映像を鑑賞。その後は展示ルームに移動し、“経営の神様”と呼ばれた松下氏の肉声ビデオをはじめ、各種パネルや著書があり、「経営道・商人道」「経営者・リーダーの条件」「人材育成の考え方・人生の行き方」「政治への情熱・松下哲学の真髄」などの展示資料をゆっくりと見聞し、多くの感銘を得た。 
            見学後は京都宇治へ移動、萬福寺で精進料理の昼食を取り、京都駅にて解散となった。 | 
         
       
        
      
 |